2005年09月28日
FIJI旅行記まータン編⑦~輝く星空の下で~
式が終了し、一旦部屋へ戻る。
夜のパーティまでは時間があったので、プールサイドのバーに
うみぶたさん夫妻・Tタン・Yちゃんと待ち合わせする。

時間はもちろん飲み物が割引になる、「ハッピーアワー」
プールバーに到着すると、昨日はいなかった、外人が大量にいて
ビンゴなんかをお金を賭けてやっていた。
カウンター付近にみんな集合し、各々好きなものを頼む。
僕は、ここぞとばかりに「カクテル」をオーダー
妻も同じものを頼んだのだが、どうも色が違う・・・
一口飲んだだけで、これはアルコールがキツイっと感じた。(普通の人なら大丈夫かも)
その後数分と経たない内に、頭がぼ~っとしまさに酔っ払い・・・
しかしカウンターでは、うみぶたさんがバーテンと何か話していた。
どうやら名刺ももらって?明日のおみやげ物を購入するための店を紹介されたようだ。
(みなさんご存知、後々えらいこと・・・)
日も沈み、いよいよパーティ
また着替えをし、ドレスコードのあるレストランへ行く

この画像は明るいが、夜は夜で雰囲気抜群!
料理はステーキ、オマール海老等々めちゃくちゃうまかった。
もちろん盛り上がりも最高潮!
そんな時、FIJI人の男性デュオがやってきて歌い始める。
「うえをむ~いてあるこ~♪」お!日本の歌も歌えるやん!
そしてうみぶたさん・・・あ~いつもと違う
2人の横に立ち、ウクレレを持って歌いだした!(実際声は出てなかったかな?)
楽しいパーティも、レストランの閉店とともに終了。
しかしリゾートの夜は終わらない!リゾート定番のあれだ!
夜のパーティまでは時間があったので、プールサイドのバーに
うみぶたさん夫妻・Tタン・Yちゃんと待ち合わせする。

時間はもちろん飲み物が割引になる、「ハッピーアワー」

プールバーに到着すると、昨日はいなかった、外人が大量にいて
ビンゴなんかをお金を賭けてやっていた。
カウンター付近にみんな集合し、各々好きなものを頼む。
僕は、ここぞとばかりに「カクテル」をオーダー

一口飲んだだけで、これはアルコールがキツイっと感じた。(普通の人なら大丈夫かも)
その後数分と経たない内に、頭がぼ~っとしまさに酔っ払い・・・
しかしカウンターでは、うみぶたさんがバーテンと何か話していた。
どうやら名刺ももらって?明日のおみやげ物を購入するための店を紹介されたようだ。
(みなさんご存知、後々えらいこと・・・)
日も沈み、いよいよパーティ

また着替えをし、ドレスコードのあるレストランへ行く

この画像は明るいが、夜は夜で雰囲気抜群!
料理はステーキ、オマール海老等々めちゃくちゃうまかった。
もちろん盛り上がりも最高潮!
そんな時、FIJI人の男性デュオがやってきて歌い始める。
「うえをむ~いてあるこ~♪」お!日本の歌も歌えるやん!
そしてうみぶたさん・・・あ~いつもと違う

2人の横に立ち、ウクレレを持って歌いだした!(実際声は出てなかったかな?)
楽しいパーティも、レストランの閉店とともに終了。
しかしリゾートの夜は終わらない!リゾート定番のあれだ!
もちろん天気が良い時にしかできないこと☆ミ
そう、星空観察だ!星の良く見えるように、滑走路付近にみんなで行く。
目が慣れてくると、まさしく満天の星空!これぞ自然の醍醐味だ
あ!流れ星・・・「世界を我が手に・・・・」ダメだ~3回言えなかったよ
気を取り直して、ここは南半球、ということは・・・「南十字星」探しだ!
これまで、ラヤンラヤン・パラオ・オーストラリア(ケアンズ)・モルジブ・サイパン・波照間島
とことごとくはずして来た(見つけられなかった)ので、今度こそ見つけるぞ。
あれがニセ十字だからその横の十字こそ南十字星?
見たことが無いので、確信が持てない。
まあ、あれが俺たちの南十字星だ!なんて臭いセリフを吐きながら、
レセプション方面に向かった。
その後、誰が聞いてきてくれたか忘れたが、現地係員(日本人)に見える位置を
確認し、その後別の場所で改めて見た。
やはりさっき見た十字星は本物
子供の時、「南の虹のルーシー」というアニメ(日曜19時半にやってた)で見てから
ずっと夢に描いてきた、「南十字星」
最も小さな星座が、友人の大きな幸せと共に輝く☆ミ
な~んて・・・はずかし~~
マナ島とは明日の朝お別れだ。
そう、星空観察だ!星の良く見えるように、滑走路付近にみんなで行く。
目が慣れてくると、まさしく満天の星空!これぞ自然の醍醐味だ

あ!流れ星・・・「世界を我が手に・・・・」ダメだ~3回言えなかったよ

気を取り直して、ここは南半球、ということは・・・「南十字星」探しだ!
これまで、ラヤンラヤン・パラオ・オーストラリア(ケアンズ)・モルジブ・サイパン・波照間島
とことごとくはずして来た(見つけられなかった)ので、今度こそ見つけるぞ。
あれがニセ十字だからその横の十字こそ南十字星?
見たことが無いので、確信が持てない。
まあ、あれが俺たちの南十字星だ!なんて臭いセリフを吐きながら、
レセプション方面に向かった。
その後、誰が聞いてきてくれたか忘れたが、現地係員(日本人)に見える位置を
確認し、その後別の場所で改めて見た。
やはりさっき見た十字星は本物

子供の時、「南の虹のルーシー」というアニメ(日曜19時半にやってた)で見てから
ずっと夢に描いてきた、「南十字星」
最も小さな星座が、友人の大きな幸せと共に輝く☆ミ
な~んて・・・はずかし~~

マナ島とは明日の朝お別れだ。
Posted by まータン at 21:44│Comments(7)
│FIJI旅行記2005春
この記事へのコメント
本当に南の島の星空は感激ですよね!!
サイパンでは本当に驚きました。
南十字星見てみたい!!
サイパンでは本当に驚きました。
南十字星見てみたい!!
Posted by かすみ at 2005年09月28日 23:31
マナ島で南十字星をみんなで見れたこと、一生忘れないだろうな~。。。
ほんと、素敵な星空でした^^
ほんと、素敵な星空でした^^
Posted by ともタン at 2005年09月29日 01:24
本当に感動しました。
星空、とってもステキです!!
私は流れ星をサイパンでも見ました♪
ここ、日本でも見れることを思えば
空は一つ!同じ地球だなぁ~なぁんて思いますねっ
はぁー何だか暖かくもしんみりとしてきました。
寒くなってきたのに、
今、私のいる部屋は蚊取り線香の匂いが
ぷんぷんっ笑
そうなんですよ~
まだ蚊がいるんですよねっ
普段は嫌いな蚊も夏を感じるものっ
少し蚊に感謝ですっ
星空、とってもステキです!!
私は流れ星をサイパンでも見ました♪
ここ、日本でも見れることを思えば
空は一つ!同じ地球だなぁ~なぁんて思いますねっ
はぁー何だか暖かくもしんみりとしてきました。
寒くなってきたのに、
今、私のいる部屋は蚊取り線香の匂いが
ぷんぷんっ笑
そうなんですよ~
まだ蚊がいるんですよねっ
普段は嫌いな蚊も夏を感じるものっ
少し蚊に感謝ですっ
Posted by miwa at 2005年09月29日 01:43
懐かしいですねー^^南十字星を見たのは・・・。
ほんま感動でしたー。
念願かなってよかったねー。
ほんま感動でしたー。
念願かなってよかったねー。
Posted by CHIN at 2005年09月29日 08:49
南十字星・・・サイパンで探したけど星がありすぎて分からなかった~。
本物の方が小さいから見つけにくいですよね。
ニセモノの存在を知らないと勘違いしちゃうらしいっすね(´▽`;)
本物の方が小さいから見つけにくいですよね。
ニセモノの存在を知らないと勘違いしちゃうらしいっすね(´▽`;)
Posted by maya at 2005年09月29日 08:55
星☆ミ
京都にいるときはあんまり見ないし、
石垣で長男・次男と上を見上げ「きれいやなぁ」って話をしたときに
久々に空を見上げたような気がします。
ほんと綺麗だったなぁ・・・。同じ地球上にいるのに星の見え方が違うって不思議ですね。
いつも空を見上げてほっとできるような
心に余裕のある生活したいなあ。
京都にいるときはあんまり見ないし、
石垣で長男・次男と上を見上げ「きれいやなぁ」って話をしたときに
久々に空を見上げたような気がします。
ほんと綺麗だったなぁ・・・。同じ地球上にいるのに星の見え方が違うって不思議ですね。
いつも空を見上げてほっとできるような
心に余裕のある生活したいなあ。
Posted by tsunoru at 2005年09月29日 09:18
かすみさん
南十字星ってただの星座なんですが、日本で見られないだけに
神秘的なものを感じますよね~
星座の話なんかを知った上で見ると尚いいっすよ。
ともタン
サイパンでの星空ツアーも忘れないでちゅ。(爆)
miwaさん
星って多分、みんな好きですよね~
ずっと眺めていても飽きないっす。
うちにも蚊が外から入ってきますよ~かゆいのがいやですよね。
それと・・・一昨日、黒くて素早い動きするやつの子供がとうとう現れ、
退治しましたが、不安っす。
CHINさん
懐かしいけど、まだ最近の出来事。
プレートを見に行く時一緒に連れて行ってね~
mayaさん
サイパンでも季節限定で見れるらしいです。
マナ島では、すごく見やすい位置にあったのでわかりましたが、
サイパンでは私も見つけることができなかったっす。
tsunoruさん
ダイビングに行った時、海の自然を楽しみ、そして空の自然を楽しむ。
これがいいんですよね~。
次回の石垣では、ナイトダイビングして、エキジット後の
最高の星空を見ましょう!
南十字星ってただの星座なんですが、日本で見られないだけに
神秘的なものを感じますよね~
星座の話なんかを知った上で見ると尚いいっすよ。
ともタン
サイパンでの星空ツアーも忘れないでちゅ。(爆)
miwaさん
星って多分、みんな好きですよね~
ずっと眺めていても飽きないっす。
うちにも蚊が外から入ってきますよ~かゆいのがいやですよね。
それと・・・一昨日、黒くて素早い動きするやつの子供がとうとう現れ、
退治しましたが、不安っす。
CHINさん
懐かしいけど、まだ最近の出来事。
プレートを見に行く時一緒に連れて行ってね~
mayaさん
サイパンでも季節限定で見れるらしいです。
マナ島では、すごく見やすい位置にあったのでわかりましたが、
サイパンでは私も見つけることができなかったっす。
tsunoruさん
ダイビングに行った時、海の自然を楽しみ、そして空の自然を楽しむ。
これがいいんですよね~。
次回の石垣では、ナイトダイビングして、エキジット後の
最高の星空を見ましょう!
Posted by まータン at 2005年09月29日 23:32