2006年09月03日

韓国旅行記④~丘ダイバー~

韓国旅行記④~丘ダイバー~

ケンタッキーで食事を済ませた後、地下鉄に乗り約45分、「コエックスアクアリウム」へと向かう
(いわゆる水族館)

ソウル地下鉄の運賃は安い!900ウォン~1100ウォン、日本円で百円ちょっとだ。
ただ、お札の使えない券売機が多く、切符の購入はけっこう不便・・・
込み具合は、さすがに昼間なのか、人の少ない路線なのかわからないが、
御堂筋線というより千日前線といった感じだ。
しかしそこそこ人が多いのは、ソウルが都会ということだろうか?

乗り換えもなく、ほどなく到着!しかし、いざ自動改札を通る時に少し疑問がでる。
入るときは普通に右側に切符を通してなんの疑問もなく入場したのだが、出るときには
券を入れる機械と、回転棒が付いている機械が別なのだ!
(なんにも考えなければ、普通に右側で入れて左の回転棒を回して出れたのだが・・・)
そこでまータン、あえて左側に入れてしまった・・・(ボケボケなんろうな~)
もちろん右側の回転棒は回らない。で今度は正規の左側、っと思った瞬間、別の人が通ってしまう。
とっさの判断でまータンも一緒に通る・・・通れた!あぶないあぶない

コエックスアクアリウムは、コエックスという巨大な商業施設の中にあり、
駅からは施設内を数十分歩いてようやく到着。
韓国の水族館とは??その多くが、日本のものと同じもの。しかし・・・トップにあるポスト水槽

さらに自販機水槽
韓国旅行記④~丘ダイバー~

これまた洗濯機水槽
韓国旅行記④~丘ダイバー~

次はじっくり魚観察。

韓国旅行記④~丘ダイバー~

イソギンチャクのないところにカクレクマノミ達。

韓国旅行記④~丘ダイバー~

アケボノハゼなんかも普通に泳いでいる(後ろにヒレナガネジリンボウ)

ダイバーとしては違和感の覚えずにはいられない。
あれだけ苦労して見に行くのに、水族館ではこうも簡単にいるなんて・・・

パシャ・パシャ・・・海に潜っているかのごとく、写真を取り捲る。へんな癖がついたもんだ
結局、今回の旅行写真の5割がこの水族館での写真になってしまってのだった。

2時間ほど時間がたっただろうか、水族館を出ると時間は19時。明洞まで戻って夕食だ!
まえから決めていた、福清(ポクチュン)という焼肉屋、明洞駅に着くと雨がぱらついてきていた。
ありゃら~ぐすん
雨にほとんど遭遇しないまータンは、傘を持つ習慣がない。もちろん今回も持ってない。
かみさんはいつも持っているのだが、今回に限って持ってない様子。
幸いザザぶりではないの店までダッシュでなんとかなった。


同じカテゴリー(韓国旅行記2006,07)の記事

Posted by まータン at 19:41│Comments(4)韓国旅行記2006,07
この記事へのコメント
アケボノとヒレナガが同居。。。
水族館ですごいありえないコラボはよくある話だけど、
水槽があまりにも変すぎる。。。
しかも、アケボノの後ろのサーファーは???(爆)
楽しい水族館ですな~♪
Posted by ともタン at 2006年09月04日 00:22
ともタンさん。
ご無沙汰しております。
後ろのサーファーはなんとリカちゃん人形です!
たぶん、リカちゃん??
もうびっくりするような、コラボをしている水族館でした。
日本とは違う意味で楽しめました!
でも、とっても疲れました~~
Posted by ごんごん at 2006年09月04日 21:41
ともタン
すごいっしょ?
魚って、人と同じでどんな環境でも生きてゆける?んよ。
Posted by まータン at 2006年09月06日 22:01
ごんごんさん&まータンさん

お久しゅうございます^^
ナゾのサーファーはリカちゃんですかっ??!!
ひゃ~♪
ほんとにすっごい水族館ですな★

続き、楽しみにしてますよん>^_^<
Posted by ともタン at 2006年09月07日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。