2005年09月04日

石垣島旅行記⑦~いざ現実へ~

最終日の夜、「すし太郎」にて大蒜臭いものを食べながら
チームピュア3人の再会を約束し、「来年の夏は3人でダイビング」を
合言葉に楽しみました。
石垣島旅行記⑦~いざ現実へ~
翌朝、ネットで飛行機の運行状況を確認し、食堂へ
っと向かうと、チームピュアの2人が見送りに?一緒に
朝食を食べました。
2人に別れを告げ、石垣空港へ向かって出発!

空港は特に混雑も無く、す~っと待合室まで入れました。
しかし、那覇から関西に向かう便が条件付運航とのこと
「関西に着陸できない時は、伊丹もしくは福岡空港に・・・」
ん?伊丹なら問題ないけど、福岡って?そこまで戻るかな~

さらに不安だったのは、関西空港連絡橋の状況です。
以前、電車で関西空港に向かった際、風が強く電車が止まり
危うく飛行機に間に合わない状況になったことがありました。
そのことが頭をよぎり、那覇まではそのことばかり・・・

那覇に近づくにつれ、沖縄がこんなに天気がいいのになぁ~なんでだろ~
飛行機から、慶良間諸島・男岩がきれいに見えるほど天気が良かった。
福岡行くくらいなら那覇で止めてくれ~
なんて思いながらでしたが、この不安はすべて無駄になるのでした。

無事定刻より5分遅れで関西空港に、まったく問題なく到着!







今回の石垣旅行では、マンタばかりだと思っていた石垣の良さを知り、
さらにダイビングを始めた当時の、新鮮な気持ちも思い出しました。
やっぱダイビングサイコー!!!


同じカテゴリー(石垣島旅行記2005夏)の記事

この記事へのコメント
いよいよ石垣旅行記も完結ですか。
楽しく読ませていただきました。
チームピュアの次男です。まータンさんのお知り合いのみなさまはじめまして。
三男よりも一足先に現実社会に飛び込んいます・・・。

熱い船でのTさんとのトークをはじめ、
本当に3人で旅行に来ていたように錯覚してしまいました。
ダイビングをとおして人の輪が広がるのもダイビングの魅力の一つですね。
これからも良き兄弟(チーム)としてダイビングなどなど楽しみたいですねぇ。

次男としては今回の石垣は、
ライセンスを取ることで海の魅力をあらためて知り、
良き仲間と出会えたすーっごく楽しい旅でした!
Posted by tsunoru at 2005年09月05日 09:17
いいですね!チームピュア!
一人旅もいろんな人たちとの出会いがあっていいですね!
石垣島・・・ますます潜りたくなりました。
次に沖縄旅行計画立てるときは絶対石垣ははずせない・・・
次男さん、楽しかったようで何よりです!ダイビングやっぱり最高ですね!
まータンさんもうすぐサイパンですね・・・・いいなあ。(最後にごめんなさい笑)
Posted by かすみ at 2005年09月05日 14:54
「すし太郎」での裏メニュー「特製Tスペシャル」は、
本当に美味しかったですねっ!
(翌日の講習は、臭いが残り大変でしたが。。。)

私も2週間超の石垣旅行から戻り、写真の整理等をして、
改めて海の素晴らしさ、石垣の素晴らしさを感じました。
絶対にまた行きましょうねっ!!!

さて、ただいま台風14号が接近中。
私は石垣で台風13号の直撃をくらっただけに、
戻ってまた台風とは、う~ん、雨男ならぬ台風男なのか?
鹿児島では最大瞬間風速30m台とのことですが、
石垣で味わった最大瞬間風速59.1mとは、
やはり尋常ではなかったのですねっ。
(標識や信号までが傾いてましたからね)
Posted by てんてん at 2005年09月05日 19:50
tsunoruさん
てんてんさん
いつのまにか、長男になってしまいました・・・
台風すごそうですが、大阪は少しそれそうで安心です。
てんてんさんからメールをもらいましたが、飲み会の日程を決めないと
いけないですね~。

かすみさん
いいですよ~(^o^)
サイパン前に少々故障中ですが、ダイビングに支障はなさそうです。
大阪には台風の影響がなさそうなので、お互いによかったっすね~
でもこの風の中、サーフィンはダメっすよ!

Posted by まータン at 2005年09月06日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。