2005年09月03日
石垣島旅行記⑥~熱い船~
いよいよダイビング最終日、ピックアップ時間も昨日と同じなので
7時に起床しそのまま食堂へ・・・昨日までそれぞれが一人で食べていた
朝食なのですが、今日は申し合わせたように同じ時間にチームピュア3人
でも朝食となりました。
他の人からは、3人一緒に旅行へきてるかのごとく見えたことでしょう。
港行きの車も会話は弾む!その車の中で、Mさんいわく
「本日キャンセルが出て、3人だけですよ~
」
本日の船は、チームピュア3人・私のガイドをしてくれるTZ社長・講習の先生M代さん
の以上5人です。
船の上では、一応?女性のMさんがいましたが、構わず熱い?話が続きます。
「この船の面子見たら他の船はきっと逃げていくよ~」(確かに・・・)
1本目竹富島リトルサンドパラダイス
台風が近づいているにもかかわらず、ベタベタの鏡面仕上げの海!
エントリー後、Tさんの指示で、他のボートのダイバーが来る前にメインの根に向かいました。
(どんな根だろう?)
砂地にポツーンとあったその根は、スカシテンジクダイとキンメモドキが
キラキラと輝いている!
根の下方を覗くと

ハナヒゲウツボの幼魚が必死に餌を取ろうとしている。
そこから上に目を移すと

カクレクマノミがまったく違う世界にいるように、パタパタしていました。
今この根には私・Tさんそして、別の船のプロカメラマン1人(でかい器材だったな~)
ほぼこの根を私が、独り占めしました。
さらに裏側には「アカシマシラヒゲエビ」がいて、手を出すと
爪の間のゴミを取ってくれました。

少し見難いですがハダカハオコゼのカップルもこの根の居住魚です。
本当に写真の被写体に困らない根でした。
ゆっくり船に向かう途中、他の船のダイバー達があの根に向かって行ってたのですが
やはりいた・・・バッファローさん・・・先に行っててよかった~
エキジット前にはセジロ君が見送ってくれました(^o^)

7時に起床しそのまま食堂へ・・・昨日までそれぞれが一人で食べていた
朝食なのですが、今日は申し合わせたように同じ時間にチームピュア3人
でも朝食となりました。
他の人からは、3人一緒に旅行へきてるかのごとく見えたことでしょう。
港行きの車も会話は弾む!その車の中で、Mさんいわく
「本日キャンセルが出て、3人だけですよ~

本日の船は、チームピュア3人・私のガイドをしてくれるTZ社長・講習の先生M代さん
の以上5人です。
船の上では、一応?女性のMさんがいましたが、構わず熱い?話が続きます。
「この船の面子見たら他の船はきっと逃げていくよ~」(確かに・・・)
1本目竹富島リトルサンドパラダイス
台風が近づいているにもかかわらず、ベタベタの鏡面仕上げの海!
エントリー後、Tさんの指示で、他のボートのダイバーが来る前にメインの根に向かいました。
(どんな根だろう?)
砂地にポツーンとあったその根は、スカシテンジクダイとキンメモドキが
キラキラと輝いている!
根の下方を覗くと
ハナヒゲウツボの幼魚が必死に餌を取ろうとしている。
そこから上に目を移すと
カクレクマノミがまったく違う世界にいるように、パタパタしていました。
今この根には私・Tさんそして、別の船のプロカメラマン1人(でかい器材だったな~)
ほぼこの根を私が、独り占めしました。

さらに裏側には「アカシマシラヒゲエビ」がいて、手を出すと
爪の間のゴミを取ってくれました。
少し見難いですがハダカハオコゼのカップルもこの根の居住魚です。
本当に写真の被写体に困らない根でした。
ゆっくり船に向かう途中、他の船のダイバー達があの根に向かって行ってたのですが
やはりいた・・・バッファローさん・・・先に行っててよかった~
エキジット前にはセジロ君が見送ってくれました(^o^)
エキジット後、船の上ではまた熱い話!マグロ・ハマチ等の話に大興奮・・・
Mさんはかなり引いて?いましたが、大いに盛り上がりました。
(でも雨降ってきちゃったっす)
本旅行初の雨が上がった時を見計らって2本目へ
サウスベースⅡ
ここも先ほどのポイント同様、根にはたくさんのキンメモドキが群れていました

しか~し・・・先ほどのポイントでカメラを撮り過ぎたのが影響してか
電池切れ・・・最後のダイビングなのに~でもカメラがない分ゆったり
フィッシュウォッチングを楽しめました。
最後に記念写真

みなさん有難うございました。
しかしまだまだ熱い夜は続く!その上、関西に近づく台風を避けて、明日は無事帰れるのか??
Mさんはかなり引いて?いましたが、大いに盛り上がりました。
(でも雨降ってきちゃったっす)
本旅行初の雨が上がった時を見計らって2本目へ
サウスベースⅡ
ここも先ほどのポイント同様、根にはたくさんのキンメモドキが群れていました
しか~し・・・先ほどのポイントでカメラを撮り過ぎたのが影響してか
電池切れ・・・最後のダイビングなのに~でもカメラがない分ゆったり
フィッシュウォッチングを楽しめました。
最後に記念写真
みなさん有難うございました。
しかしまだまだ熱い夜は続く!その上、関西に近づく台風を避けて、明日は無事帰れるのか??
Posted by まータン at 21:06│Comments(4)
│石垣島旅行記2005夏
この記事へのコメント
記念写真を拡大できないのが残念やけど、
チームピュアかなり濃いねぇ~!
チームピュアかなり濃いねぇ~!
Posted by SeaHunter-D at 2005年09月04日 16:40
私だけならいいねんけどね~
確かに濃いよ!
確かに濃いよ!
Posted by まータン at 2005年09月04日 20:34
この日の船は周りの気温を2℃は上昇させるくらいの、
“熱い船”でしたね。
お昼に降ってきた雨も、船周辺の温度上昇を避けるもので、
我々の頭を冷やしてくれました。
楽しいマシンガントークでしたが、
周りに我々以外の船がないということは、
本当に避けられていたようですねぇ~~。
恐るべし“チームピュア”!!
“熱い船”でしたね。
お昼に降ってきた雨も、船周辺の温度上昇を避けるもので、
我々の頭を冷やしてくれました。
楽しいマシンガントークでしたが、
周りに我々以外の船がないということは、
本当に避けられていたようですねぇ~~。
恐るべし“チームピュア”!!
Posted by てんてん at 2005年09月05日 18:52
まータンさんっっ
すぎょーーーーい!!
めちゃキレイな写真満載じゃないですかぁ!!
いい海潜ってますねーーーー(*^▽^*)ノノ☆☆☆
私も行ったけど、全然違うポイントだし、いいないいなの連発ですっ♪
綺麗ーーーーーーーっ!!!
すぎょーーーーい!!
めちゃキレイな写真満載じゃないですかぁ!!
いい海潜ってますねーーーー(*^▽^*)ノノ☆☆☆
私も行ったけど、全然違うポイントだし、いいないいなの連発ですっ♪
綺麗ーーーーーーーっ!!!
Posted by ハイジ at 2005年09月06日 21:21