2005年07月20日

サイパン旅行記⑥~ここが一番?~

サイパンで潜れるのも、あと2日。
いつもながら、島時間のくせに楽しい時は早くすぎるな~・・・

1本目ラウラウビーチ
定番&楽チンスポットながら、いつも多くの仲間に出会えるスポットでもある。

オブジャンの海況を見た後、ラウラウビーチのほうが良いとの判断で、そちらに向かう。
さあ着いたぞ~
トラックの荷台へ準備に向かったアニキがうわぁ~~~~
なんだ?いつも冷静なアニキが??

サイパン旅行記⑥~ここが一番?~
どこから?いつから?どういうふうに?
この珍客、どうしてここに現れたのかわからない。
ドタバタしたが、なんとか珍客に帰ってもらい(笑)さあエントリー!

サイパン旅行記⑥~ここが一番?~
早速「やどかりの引越し」に遭遇!引越しを最後まで見ることは出来なかったが、
そうこうしているうちに
サイパン旅行記⑥~ここが一番?~
カメさん。しかもかなり近くにいたのに気づかなかった・・・

「アニキ!ラウラウって小物も大物も出てきて最高やね!
サイパンで一番好きなポイントやわ。」
言ってしまった・・・この数時間後、この前言は撤回されることに・・・

午後から、海況が悪いので微妙と言われたグロットに、とりあえず下見ってことで向かう。
「なんとかなりそうっすよ。」その一言を待ってました!

2本目グロット
グロットの階段を軽快に下る。さあグロットだ!
エントリーしてすぐ、いつもの美しいブルー
サイパン旅行記⑥~ここが一番?~
海況もまったく問題なし!「やはり日頃の行い??」
外洋に出て右に向かう
サイパン旅行記⑥~ここが一番?~
うまそうなマルコパン
写真には撮れなかったが、でかいカメもいた(でかいゴマモンガラもいた・・・)
いつのまにやら時間が過ぎていく・・・やはりグロットはすばらしい。
サイパンで一番好きなのはグロットでした。どうもすんません。
エキジット後の階段のことはまったく忘れて?癒された。

さあ最後の難関、上り階段!ここは一度も止まらず上りきるのが美学?
うぉぉぉぉ~~~楽勝!明日もグロットだ!!

しか~し夜には
サイパン旅行記⑥~ここが一番?~
に行ってしまいました(-_-;)


同じカテゴリー(サイパン旅行記2005夏)の記事

この記事へのコメント
グロッドの階段は(ちゅうか普通の階段もやけど)、一段一段膝を伸ばすと乳酸がたまらなくて疲れないらしい。ゆっくりやけど、よいしょ、よいしょっと上っていくと膝は笑いません。これほんと。
しかし、ダイナミック気持ちよかったねぇ。私は鼻水さえ無ければ、もっと気持ち良かったと思うのですが・・・(-_-メ;)
Posted by よっちゃんだよ。 at 2005年07月20日 23:31
よっちゃんだよ。さん
ダイナミックはいつもながら気持ちいいっすね。
風邪ながら、それを感じさせない海中でした(^o^)
だよ。旋風も巻き起こしてますよ~
Posted by まータンだよ。 at 2005年07月21日 19:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。