石垣島旅行記⑦~いざ現実へ~
最終日の夜、「すし太郎」にて大蒜臭いものを食べながら
チームピュア3人の再会を約束し、「来年の夏は3人でダイビング」を
合言葉に楽しみました。
翌朝、ネットで飛行機の運行状況を確認し、食堂へ
っと向かうと、チームピュアの2人が見送りに?一緒に
朝食を食べました。
2人に別れを告げ、石垣空港へ向かって出発!
空港は特に混雑も無く、す~っと待合室まで入れました。
しかし、那覇から関西に向かう便が条件付運航とのこと
「関西に着陸できない時は、伊丹もしくは福岡空港に・・・」
ん?伊丹なら問題ないけど、福岡って?そこまで戻るかな~
さらに不安だったのは、関西空港連絡橋の状況です。
以前、電車で関西空港に向かった際、風が強く電車が止まり
危うく飛行機に間に合わない状況になったことがありました。
そのことが頭をよぎり、那覇まではそのことばかり・・・
那覇に近づくにつれ、沖縄がこんなに天気がいいのになぁ~なんでだろ~
飛行機から、慶良間諸島・男岩がきれいに見えるほど天気が良かった。
福岡行くくらいなら那覇で止めてくれ~
なんて思いながらでしたが、この不安はすべて無駄になるのでした。
無事定刻より5分遅れで関西空港に、まったく問題なく到着!
今回の石垣旅行では、マンタばかりだと思っていた石垣の良さを知り、
さらにダイビングを始めた当時の、新鮮な気持ちも思い出しました。
やっぱダイビングサイコー!!!
関連記事