石垣島旅行記⑤~チームピュアの出会い~
朝、目覚ましに勝利して時間が多少あったので、ネットで天気を確認する。
(目覚ましのセット時間より早く起きることを勝利という!)
曇り後雨・・・今日はさすがに天気悪そう・・・まあ2本予定だからゆったりするか~
朝食時間になり、食堂へ向かう。
ここの朝食はビュッフェスタイル・・・といっても3種類ほどのおかずに
パン、ご飯、味噌汁、サラダ、つけものだったかな。
いつもはパンを食べるのですが、旅行中だとご飯を食べたくなってしまうんですよね~
だから、朝はいつも腹いっぱい!
食事を終えて、ロビーで待っている時、まわりに男性が2名・・・
昨日よりお客増えたんやな~なんて考えていると、表にお迎えが到着!
「おはようございます!」今日は、Mさんがお迎えです。
車に乗り込んだら、「あと2人いますので少し待っていてください」とMさん
しばらくして、先ほどロビーにいた2人がMさんに連れられて来ました。
(な~んやみんな一緒やったんか)
港に到着し、ブリーフィングを終え出港!!
本日は、講習2人・体験5人・ダイバー1人
天気は・・・・・晴れ~~~~~~!!!
ただ、北風の影響で島の南方面へ向かいました。
ここで、先ほどの講習の2人、実は関西人であることが判明!
なぜかこれだけで話が弾んじゃいました。
1本目桜口
昨日と比べると、多少ダイナミックさに欠けるかな~
少しして、オランウータンクラブをガイドが見せてくれました。
面白い動きするよな~
ゆったり小物探しもたまには良いかも?
穴っぽいところにアオギハゼが綺麗にプカプカしてまいた。
(残念ながら僕のカメラでは撮影不能)
穴といえばこいつ!ピカピカ光る貝
ウコンハネガイ・・・一文字間違えたらえらいことになるよ(^o^)
エキジット後、講習の人達を話をしたら
「海の中サイコー!」という声が・・・そういえば最初の頃
海の中に入れるだけでうれしかったよな~
ダイビングを始めた頃の新鮮な気持ち・・・思い出したらテンションUP!
2本目桜口西
ここもまったりポイント。小物すぎて写真撮影ができず残念・・・
うまくは撮れなかったが
ニモニモ
明日は台風が近づくのでどうかな~晴れたらいいな~
夜ご飯は、この日仲良くなった関西人3人で
「八重山村」という居酒屋で{超」盛り上がりました!
関連記事