FIJI旅行記まータン編④~リゾートでの休日~

まータン

2005年09月25日 21:50


レセプションから部屋までは、多少距離があった。
部屋に着くと、身体から汗が噴出す。
暑いのはもちろんだが、湿度もかなり高いようだ。

クーラーをガンガンにかけて、しばし休憩。昨日は機内泊だったので
昼寝をしても良かったのだが、気持ちがそうはさせてくれない!
せっかく休みとお金使ってきたんだから、シュノーケリングするぞ!

さっそくYちゃんたちと内線電話?で連絡をとるよう電話する。
ぷるるる~
Tタン「ハロ~」
やはりというか、海外に来たときにTタンが電話にでると、普段と違う声で英語を使う。
昔、本当に外人がでた~と間違って冷や汗がでたことも・・・
2人に連絡し、みんなで中間点のプールで待ち合わせすることにした。

プールの近くに、無料でシュノーケリングセットを貸してくれるということで
さっそく借りて、マナ島の海を楽しむ。
海の色の変わるあたりまで行くと(水深10Mから20Mくらいに落ちてる)
透明度も上がりかなりきれいだ。
お!ゴマモンガラがいる・・・ゴマモンガラとは産卵期に、とくに神経質になり、
少し近づくだけで襲ってくる。ある意味サメよ恐い。
「さわらぬゴマに祟りなし」とできるだけ近づかないようにした。

数分泳いだ後、プールに戻り潮抜きしていると、うみぶたさん夫妻が帰ってきた。
ようやく全員集合だ!
近くにバーがあったので、飛行機でうまかったビールを飲むことにする。
うまい!しかしまータン一家は2人ともアルコール許容量は少ないので、一本で充分だ。

ゆっくりしていると、私を除いた5人で明日の朝、ダイビングをすることに決定していた。
いつもなら一緒に行くのだが、当時、ダイビング休止宣言をしていたので
今回はパスすることにした。
かなり進められたが、こういうところは頑固なんだな~
とりあえず今日は、一旦部屋に帰り、夕食にあわせてレセプション付近のレストラン
に集合することにめしだ~

レストランでは、腹いっぱい食べられるビュッフェ形式(イタリアン)!
いつもながら、こんなときは、食べきれないくらい大量に皿にもり、
頑張って完食、その後よせばいいのに、デザートをこれも大量に・・・
胃がはちきれるくらい食べてしまった・・・
きっと一食で一日分の摂取カロリーをオーバーしているのだろう・・・
写真で見せたいくらいだが、このときはブログなんて考えてもいなかった
ので残念ながらごめんなさい。

さあ明日はいよいよ2人の結婚式だ~~~~~

関連記事